元カノと復縁したいけど、LINE送っても大丈夫かなぁ
LINEは連絡手段として手軽でいいですよね。でも手軽な分、連絡を断ち切るのも簡単なのがLINEの怖いところですよ。
じゃあどうすれば、、そもそもブロックされてる気がするし諦めようかな……
ご安心ください。今回は元カノへ嫌な思いをさせることなく復縁まで導くLINEでの連絡方法や、ブロックされた時の対処法などを詳しくご紹介しましょう。
霊感で復縁を実現させる占い師…
桔坂理聖(きさかりせ)先生
鑑定後に復縁した人が続出している占い師。とにかくズバズバ当てられます。
「連絡が欲しい」「彼女の気持ちを取り戻したい」など復縁についての悩みなら、理聖先生に頼るべき。
【実際に鑑定を受けた方の口コミ】
他にも、先生から鑑定してもらった通りに復縁できたという人多数。
先生の透視のパワーは業界でも話題に。
そんな人気な先生の鑑定ですが、電話占いの先生だから、どこからでもいつでも先生に鑑定してもらえます。
3,000円分の鑑定が期間限定で無料。先生にお得に相談するなら今がチャンスです。
相手の本当の気持ちを理聖先生が教えてくれます。
復縁前に元カノにLINEで連絡をしてもいい?
どちらから振った・振られたにせよ、復縁がしたい!と強く思ったら連絡を入れるのは全く問題ありません。
ただし、振られてしまった直後に勢いで送るのは最悪であり、確実に失敗します。
充分な冷却期間を設けずに連絡をすることは、相手の気持ちも考えずに、自分勝手な行動を取っていると考えてよいでしょう。
相手はまだあなたのことを良く思っていないかもしれません。そのため、どんな素敵な内容のLINEを送っても、返事が貰えなかったりブロックされる確率が上がります。
充分な期間を設けてからLINEで連絡することで、相手からの返信の確率をあげましょう。
別れてすぐの連絡は相手に悪い印象を与えます。
ましてや直接話をする電話は、感情がヒートアップして二度と復縁できないような状態になってしまうことも。
復縁をしたいほど強く想う元カノの声を聞きたい気持ちは充分わかりますが、電話は最終手段にしましょう。
元カノにLINEを送るきっかけ作りの方法
よりを戻すためにただ漠然とLINEを送ればいいわけではありません。
何も考えずに連絡をしても、LINEが続かない・ブロックなれるなどの最悪の自体が起きてしまいます。
そこで、そういったことが少しでも無くなるように、まず大切なLINEをする「タイミング」はどんな時期が好ましいか紹介します。
誕生日などの記念日系
相手と連絡を取る時に一番気を付けたいのが、すぐに復縁を迫ることです。
連絡を入れる前提として、相手に復縁の気持ちがバレないように連絡を入れましょう。
女性は感がとっても鋭いです。そのため、相手に変だなと思わせないようなタイミングを狙うことが大切になります。
一番贈りやすいのが「誕生日」ではないでしょうか。
素直に誕生日を祝う文章を送ることで、相手に怪しまれることなくLINEをすることに成功します。
また、相手が転職をしたり昇進したりするタイミングに、お祝いのメッセージを送るのも自然な行為です。
相手に関する情報を集めておくと、頃合いを見図るのに役立ちます。
共通の話題ができたタイミング
元カノと共通の趣味や話題がある場合は、共通の話題からLINEをするのも良いきっかけです。
たとえば、共通して好きなアーティストのライブチケットが当たったという話題です。これならば、自然に送ることができて相手も興味を持ちます。
相手もチケットが当たっていれば、LINEの内容も弾むでしょう。
そういった内容がきっかけで、一緒にライブに行くことやご飯に行くきっかけになるかもしれませんね。
冷却期間がしっかり置けた後
復縁をするための基本となる
のが冷却期間です。別れてすぐの頃は相手の感情が高ぶっています。あなたが原因で別れたならば印象は最悪です。
マイナスのイメージを持たれていて、よりを戻すなんて考えられないでしょう。
そこで、しばらくの間は連絡をするのを控えるようにします。この期間が冷却期間です。
この期間は、どんなに元カノが恋しくても存在自体忘れるくらいに心がけましょう。
相手が落ち着いてきた頃であれば、連絡をしても問題が起きにくいといわれています。
素直にあなたからのLINEに応じて、やり取りを続けられるようになるでしょう。
期間としては3ヵ月を1つの目安としてそれまでは我慢します。
その間に気持ちが落ち着いたと感じたら、相手にLINEをしてみてください。
冷却期間が明けても、誕生日がまだまだ先、共通の話題もなさそうな場合は、相手の好きなバンドのライブに行ってみるなど、相手も納得するような理由を無理やりでも作りましょう。
元カノと復縁するために絶対NGな5つLINE内容
あれっもしかして今がLINEを送るべきタイミングかも……さっそく送ってみますね!
ちょっと待ってください!元カノと復縁することができるかどうかは、相手に送るLINEの内容によって決まります。LINEで送った内容によっては、取返しの付かないような状態になってしまうことも……。
えぇ、、じゃあどうすれば、、
復縁のきっかけを作るLINEで、絶対にしてはいけないNGな行為は5つ。さっそくみていきましょう。
①いきなり復縁を持ちかける
よりを戻すために連絡をするといっても、いきなり復縁の話題を出すのは絶対NGです。
その行為は、相手に不快な思いを持たせてしまいあなたの印象は最悪です。
いきなり連絡をしてきたと思ったら「好きだから復縁して……」。そんな内容は元カノには重すぎて受け止められない人がほどんどです。
また、相手に新しい彼氏ができている可能性も踏まえて連絡する必要があるでしょう。
女性は引っ張って行ってくれる男性に惹かれる傾向にありますが、自分勝手な男性には全く惹かれません。そこを間違えないようにしましょう。
よりを戻したいという気持ちに気づかれるのもよくありません。
最初は、普通の友達のような関係を構築することを心がけて連絡すると、好印象なLINEをおくることができるでしょう。
②LINEだけで元カノと復縁しようと思わない
大前提としてLINEだけで元カノと復縁しようとは絶対に思わないでください。
あくまでLINEは復縁のきっかけを作る連絡手段です。
LINEをきっかけに連絡を取り合うようになり、久しぶりにご飯に誘う。このような流れが自然ですね。
逆にLINEが失敗したからといって復縁を諦める必要はありません。
共通の友達がいれば、飲み会をセッティングしてもらって元カノと話すきっかけを作って貰うといいでしょう。
このように、復縁のタイミングはいくらでもあります。必ずLINEでなきゃいけないという訳ではないので、気軽に連絡してみましょう。
③長文・重い内容をいきなり送らない
最初のLINEは、伝えたい気持ち・今までのことなど、いろいろな内容を書きたいと思いますが、その気持ちをグッと抑えてください。
久しぶりに来たLINEの内容がすごく重かったり、長文のLINEが来ると元カノはびっくりしてしまいます。
また、こういった内容が送られて来ると、元カノ側も返信したくなくなってしまうでしょう。
それではせっかく頑張ってLINEを送った意味がありません。
送る内容としては、「久しぶり!」など軽いノリでLINEを送ることをおすすめします。
そして、共通の話題をどんどん振っていき盛り上げていきましょう。
いきなり本題から入ることは絶対にNGです。
相手にどうしたのかな?と思わせるくらいの軽いLINEを送りましょう。
ここで大切なのは、相手は付き合っていたとき以上にデリケートだと想定しておくことです。
④ダラダラLINEを続けない
相手が友達や恋人であれば、いくらでもLINEのやり取りができるでしょう。
たとえ、やり取りが長くなったとしても、相手は付き合ってくれます。
しかし、元カノとLINEを始めた場合は必要のないLINEはダラダラと続けてはいけません。相手にも生活がありますし、どうでもよい内容のをいつまでも続けるのは迷惑行為になってしまいます。
そこで、話題が一段落して区切りのいいところでLINEを切り上げましょう。
あなたのほうからLINEを切り上げたほうが相手への印象がよいです。「ツァイガルニック効果」といい、人は途中で終わらされられると続きが気になる傾向があります。
自分からLINEを切り上げることによって、相手が逆に気になる状況を作りましょう。
くれぐれも調子に乗らないことを心がけて、冷静になることがポイントです。
⑤相手の温度感を把握する
LINEでやり取りするときには、相手の温度感を常に把握しましょう。
相手がどのように考えているのか予想しながらやり取りをすることは、相手に好印象を与えます。
LINEのやり取りが順調に進み、見込みがありそうだと判断したならば、実際に会う約束をしましょう。
元カノとのLINEが続かないと感じた場合は、LINEを無理やり続ける必要はありません。また期間を置いて連絡してみてください。
相手から送られる文章から本心を感じ取ることに努めて連絡を取り合いましょう。あまり楽観的に考えすぎてしまうと失敗する可能性があります。
話がなかなか続かないなんてことは、恋人だった時からあるはず。無理やり話題を作るのではなく、自然に話せるタイミングで連絡を入れるのがポイントです。
元カノにLINEをブロックされている場合は復縁は無理?
いざ復縁のための行動に出ようとLINEを送ってもブロックされているケースがあります。
これでは相手と連絡を取ることができず困ってしまいますよね。
そこで、LINEをブロックされているときの復縁方法について紹介します。
時間を置く
元カノにブロックをされているということは「別れた直後」と「昔ブロックしてそのまま」の2パターンが存在します。
そもそもブロックするといった行為は、あなたのことを良く思っていないからとる行動なので、相手が二度と連絡を取りたくないと思っている可能性が高いです。
そのため、別れてからすぐに再び付き合うことは難しいでしょう。
こうなれば、相手のLINEがリセットされるかブロック解除されるのを待つしかありません。
ようは時間を置くということです。
しかし、この期間は復縁を成功させるためにとっても必要な期間でもあります。
自分磨きをして心身ともに成長させることで、相手と連絡が取れるようになったときに、自分の成長をを見せつけることができます。
ブロックされているということは長期戦を意味していることが多いです。無理のないように頑張っていきましょう。
LINEを復縁のきっかけにするのは諦める
LINEのブロックが長期間続くようであれば、この際LINEでの連絡は諦めて他の手段で連絡を取ってみましょう。
気軽に連絡が取れるTwitterやMessengerなどのSNSがおすすめです。
元カノのSNSを知らない、やっていないという場合は、共通の友達に飲み会の場を設けてもらうのもおすすめです。ただし偶然会ってしまうシーンを演じるのはNG。相手も心の準備ができている状態で会ってみてくださいね。
<期間限定!>
あなたが復縁できる時期を無料でLINE診断します
・あとどれくらいで復縁できるの?
・元恋人は自分のことをどう思ってる?
・復縁のためにすべきことって?
・最強の復縁画像って?
・復縁の前兆って?
・連絡が取れないけど復縁ってできるの?
などなど…復縁に関するお悩みについて回答していきます。
本気で復縁したいなら、診断を受けないなんて損してます!
まとめ
元カノと復縁したいなら、LINEを送るのが一番手っ取り早いです。
しかし、送りやすいからこその落とし穴があることも忘れてはいけません。
ダラダラと近状報告をしあっていても仕方がないので、LINEで上手にコンタクトを取れたら、徐々に元カノに復縁したいと思わせるLINEを送るのが、復縁のきっかけを作るコツです。
LINEでの連絡が成功すれば、第一ステージクリアです。復縁までもう少し……!気合を入れてがんばりましょう。